 |
|

初めまして。住職の釋亮介と申します。
佛教は難しい、厳格なルールがあるといった、煩わしさを伴うイメージがあるかもしれませんが、浄土真宗は「日常生活の出来事を通して」佛教を味わうことからスタートいたします。
例えば、「生老病死」「愛別離苦」に代表される教えも、私自身、今、この身をもって、まさに痛感していることでありますし、「佛教」というのは、本来、我々に大変身近なものであります。
「生活の中で自然に聞く佛教」を目指し、仏事にあっては「一期一会のご縁」を大切に、「めぐる命の尊さ」に手を合わせて参りましょう。
初めての方も、お気兼ねなくご相談いただき、皆様お一人おひとりの生活に合わせた「佛教の聞き方」を提案して参りたいとおもいます。
浄土真宗本願寺派 照燿山 光妙寺 第十四世住職 釋 亮介
|
|

|
|
|
|